こんにちは!ポニーです。
先日、自宅(戸建て)の駐車場が余っているので、特Pというサービスを利用して貸し出しをやってみるという記事を書きました。
1ヶ月ほど貸し出しをやってみて実際にどれくらい使われたか?をご報告します。
特Pのサイトはこちら↓
空きスペース、空き駐車場が副収入になる「特P」
駐車場を利用された回数
登録をしたのが1月頭。
前回の投稿の際、登録、掲載開始後2日後に利用があってびっくりしたところでした。
頻繁に利用されるなら嬉しいな〜と思いながら日々予約を待っていましたが、そこまで頻繁には利用されず。
利用された回数は以下でした。
月 | 回数 |
2020/01(8日〜) | 3回 |
2020/02(13日まで) | 3回(リピート1回) |
2月半ばまでの時点で3件の利用があったので、2月後半でもう少し増えないかなと思ってます。
うち、リピート利用は1回です。他はすべて新規でした。
単価をいくらにしているかはここでは控えさせてください。0時〜24時の24時間利用を1回としています。利用単価×利用回数×70%が我が家の取り分になります。
我が家の立地は23区内の住宅街エリア・駅徒歩5〜10分程度、近隣にイベント会場なし、学校等はいくつかある環境です。
近隣のコインパーキングは満車になっていることも多いのですが、誰が停めているのかはよくわかりません。
利用の特徴
今までに6回利用されて、いくつか特徴が見えてきました。
前日〜当日の予約が多い
特Pでは1ヶ月後くらいまで予約が可能です。ですが、基本的に予約は前日〜当日にされていました。
1件だけ数週間後に予約がありました。
あまり前もって予約をする人はいないのかもしれません。
当日現地に来て、コインパーキングが空いてなくて他のサービスを探す・・・というパターンもあるのかも。
バイクが多い
意外だったのが、バイク利用の多さです。
我が家の駐車場はある程度の広さがあるので、大型車OKで登録をしており、そちらの需要が多いのかと思っていました。
実際の利用は、バイクがそれなりの割合を占めていました。
近隣のコインパーキングなどを見てみると、たしかにバイクの駐車はされていません。
コインパーキングにはバイクは停められないのでしょうか。
バイクは意外と停め場所がないのかもしれません。意外な発見でした。
なので、駐車場として貸せるかわからない狭い場所でも、バイク用として貸してみるのはいいのかもしれないと思いました。
リピートは現時点で少ない
現時点ではリピート利用は1件のみです。
1度の使用で使い心地が悪かったのか、近隣のコインパーキングが空いていれば不要だったのか、そもそも継続的に用事がある人は多くないのか。
考えられるものはいくつかありますが、利用者にアンケートを取ることができない以上わかりません。
これからしばらく続けていくうちに、リピートが増えていくのかもしれません。楽しみです。
トラブルは?
一番懸念していたのはトラブル。
利用者の車で近所の敷地に侵入してしまう、自宅や周辺の敷地のものを壊されたりする・・・
そんなトラブルが想定されました。
今の所、トラブルは発生していません。
まだ数件しか利用がないので、この時点でトラブルが起こっているのでは大変ですけれど(^^;
今後について
特別利用が多いというわけではありませんが、月数千円の少しの収入になっている状態です。
現状、近隣のコインパーキングより200〜300円安いくらいに設定しています。
もう少し安くするという選択もできますが、下げて利用者が増えるかはよくわかりません。
個人宅なのでもちろんコインパーキングのほうが使い勝手はよく、200〜300円の差額と、予約ができるという点がどれだけ利用者に響いているのかわかりません。
まだまだサービスや、駐車場の貸し出しがあるということが認識されていないこともありそうです。
どれにせよ、利用者アンケートを取れる仕組みがないのでそのあたりの検討は難しいですね(^^;
あと数ヶ月やってみて、利用者が増えなかったら値下げも考えようと思います。
何回か貸し出しをしましたが、自分の手間は一切なかったので、これからも放置でやっていこうと思います。
近隣でイベントや学校行事がある時は需要があるという話もあり、その時だけ金額を上げることもできますが、そのような手間を取らなくてもいいかなと。
↓特Pのサイトはこちら
